用語解説
ベンチャーキャピタル(Venture Capital、VC)とは、将来性のある未上場の新興企業(ベンチャー企業)に投資し、育成・支援する投資会社のことです。独自の基準で企業の成長可能性を評価し、株式取得を通じて資金提供を行います。
投資の目的は、数年後に投資先企業が株式上場(IPO)やM&Aに成功した際の株式売却による値上がり益の獲得です。リスクが高い事業に複数投資することで、一部の成功案件が他の失敗を補う投資モデルとなっています。
ベンチャーキャピタルは単なる資金提供だけでなく、「ハンズ・オン」と呼ばれる経営支援も行い、人材紹介や取引先開拓など事業拡大をサポートします。日本では金融機関系が多いという特徴がありますが、独立系や政府系、事業会社系など様々な形態があります。